日々に掃く落葉も減りて閉山す

11月15日 上高地閉山式が行われました。

例年になく暖かい11月でしたが、さすがに一度雪も来て山々もまた白くなりました。この年らしい景色の中で、今シーズンがおだやかに無事に終わりを迎えることが出来たことを、関係者一同山の神様に感謝しました。

今シーズンは春からの新人スタッフの国松さんと横葉さんの他に、大勢のアルバイトさんが来て下さいました。

5月の草彅さんに初まり、7月から最後まで居て下さった山田さん、長峰さん、そして佐藤さん、松森君、秋には中村さん、永田さん、蛯原さん、菅田さんと来て下さり、中でも林さんには夏だけの予定が、終わった後、忙しい日に合わせて2度も来て助けてもらいました。

おかげでこの忙しかった年を乗り切ることが出来たことを心から感謝しています。

みんな明るく朗らかに山暮らしを楽しんでくれ、物置に眠っていたバトミントンやグローブが久しぶりに日の目を見ました。

沢山のお客様とスタッフに支えられてこの日を迎えることが出来ました。本当に有難うございました。

11年間 囲炉裏の仕事をしてきた三浦功雄さんが退社されます。

お疲れ様でしたムッシュ

お客様に支えられ、代々の従業員さん達に支えられてきた囲炉裏ですが、代が代わり人も変わっていくのは自然の流れです。

謙虚な気持ちで、よりよい方向を模索して参りますので、今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。

コメントを残す